News

英国のスターマー首相は17日、訪英したドイツのメルツ首相と会談し、安全保障などの協力を強化する「ケンジントン条約」に署名した。条約には、一方の国が武力攻撃を受けた場合に他方が軍事手段などで支援する相互防衛の条項も盛り込まれた。ロシアの脅威の高まりと、 ...
第107回全国高校野球選手権大分大会(県高野連など主催)は17日、大分市青葉町の別大興産スタジアムで3回戦2試合があった。第1シードの柳ケ浦は序盤のリードを守り切って佐伯鶴城を降した。大分雄城台は16安打12得点の猛攻で第3シードの藤蔭を圧倒した。1 ...
土砂災害の原因に挙げられる放置竹林の対策として、静岡市のNPO法人と地元動物園が、伐採した竹の葉をレッサーパンダの餌にする取り組みを進めている。捨てられることが多かった葉の活用につながるだけでなく、飼育員たちが担っていた餌の確保の負担軽減にもつながっ ...
いすみ市、勝浦市、大多喜町、御宿町の2市2町と市原市は17日、燃やすごみを市原市の新たな焼却施設で広域処理することで合意し、協議書を締結した。新施設は2032年度に稼働予定。
この記事は有料記事です。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。
戊辰戦争で函館・五稜郭を拠点に、新政府軍と戦った榎本武揚(1836~1908年)が製造法を書き記したせっけんの復刻事業に、小樽商科大(北海道小樽市)のチームが取り組んでいる。前身の小樽高等商業学校(高商)の創設に榎本が関わったとされ、沼田ゆかり教授( ...
80回目の「終戦の日」に合わせた8月14~17日、栃木市の栃木文化会館(とちぎ岩下の新生姜ホール)で、「とちぎ非核平和展」が開かれる。被爆者の苦悩を描いた朗読劇「泰山木の木の下で」の再演、宇都宮空襲の体験者らによる講話、反戦、反核を訴える芸術作品の展 ...
第107回全国高校野球選手権奈良大会(県高野連など主催)は17日、雨天のため、予定されていた2回戦2試合を19日に順延した。この影響で3回戦までの日程も変更。準々決勝(23、24日)、準決勝(26日)、決勝(28日)は変わらない。【喜多瑞輝】 ...
クラブチーム日本一を決める「全日本クラブ野球選手権大会」で東北代表のエフコムBC(福島)は昨年、初めて決勝に進出した。2大会ぶり7回目の出場で快進撃を続け、決勝では強豪・マツゲン箕島硬式野球部(和歌山)に1―9で敗れたものの、チームの歴史に新たな一ペ ...
大阪・関西万博の会期(半年間)が折り返したのに合わせ、関西国際空港の到着ロビーでは、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」や関空などの公式キャラクター「そらやん」が旅客を出迎え、万博への来場を呼びかけた。
マレーシア・クアラルンプール市のモハメド・ビン・ハミム副市長が17日、大阪市の高橋徹副市長を表敬訪問した。両副市長はスマートシティーなど3分野でのパートナーシップ提携に合意。交流を深め、都市課題の解決につなげていく。